> 業務内容 > 工事の施工管理

業務内容

ACTIVITY

工事の施工管理

工事の施工管理

CONSTRUCTION MANAGEMENT

高速道路のクオリティを高めるため施工品質を管理

良好な施工・品質管理で、経済的な保全管理に

高速道路の建設区間では、舗装工事・施設工事の施工を管理する業務を主体に、全工事に渡って品質・安全の向上を目指した現場指導並びに教育を行っています。また、北海道の道路に適した工法・施工検討を行い、開通後の補修が少ない経済的で品質の高い道路づくりを目指しています。開通区間の改良工事では、舗装改良・橋梁の耐震補強工事を主体に施工管理業務実施しています。

業務内容のご紹介

建設区間

舗装工事・施設工事の施工管理とともに、全工事の品質・安全を高める現場指導、教育を実施しています。また、北海道の道路に適した工法・施工検討を行っています。

開通区間

舗装改良、構造物の補修・補強を主体に施工管理業務を実施します。高速道路を常に良好な状態に維持するために必要な工事品質をチェックしています。

PROJECT01

現場の安全管理

日々の現場では作業の安全性に問題がないことを確認します。品質の確認だけではなく、安全管理も大切です。

現場の安全管理現場の安全管理

PROJECT02

合同安全パトロール

発注者と受注者が合同で行う安全パトロールを実施することにより、他の現場での推奨事例などを活用でき、工事全体の品質・安全を高めます。

合同安全パトロール合同安全パトロール

PROJECT03

室内試験

試験施設においてアスファルト舗装の試験を実施し、耐久性などを確認しています。そのほか、積雪寒冷地である北海道の地域特性に適した土やコンクリートなど、道路材料の検討・研究を行っています。

室内試験室内試験

PROJECT04

鉄筋・型枠検査

施工図面どおりに鉄筋・型枠が組まれているかを、コンクリートの打設前に確認します。施工会社の担当者とともに、一つひとつチェックしていきます。

鉄筋・型枠検査鉄筋・型枠検査